


今年の催事出店はすべて終了しました。次回のブックマルシェもよろしくお願いします。
- 2016/12/28
- 14:43
昨日まで開催のブックマルシェで、
ビーバーズブックスの2016年の催事出店はすべて終了いたしました。
月に1~2開催してる「チカホブックマルシェ」、
年に2回の新さっぽろ、紀伊國屋書店さんの協力による「アツベツ古書の街」を中心に、
今年は帯広藤丸百貨店での古書市や、
銭函のかき氷屋「KAMOME」内での古書コーナー、
札幌デザインウィークや北から暮らしの工芸祭、
その他の単発イベントなどなどいろいろ出店いたしました。
お越しくださった皆様、本当にありがとうございました
リアルに反応を感じられる、そして双方向のコミュニケーションが取れる、
実際に本を手にとって選んでもらえるイベントの場というのは、
ネットなど通販メインとなっているいまの弊店にとって大切な機会です。
探求本や買取のご相談など生の声を聞けますし。
昨日も、たまたま手に取った本に一目惚れをしたので買います!と仰っていただきました。
真剣な眼差しで本を探している方や
お目当ての本が見つかったと喜んでくださる方、
たまたま手に取った本が一生の宝ものになることもきっとあることでしょう。
古書の愉しみのひとつである「一期一会の出会い」もまた古本市の魅力です。
そんな出会いの場を少しでも多く提供するのも大切な仕事だと思っています。
これからも出来るだけそういう機会に参加出来たらと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
今回来られなかった方に朗報。
年始早々にブックマルシェ再び。
★チカホブックマルシェ (1/5~1/6)
札幌地下歩行空間北大通交差点広場(東)大通りビッセ側/北洋銀行ATMコーナー横)
★チカホブックマルシェ (1/25~1/28)
札幌地下歩行空間北大通交差点広場(西)イシヤカフェさん横





ビーバーズブックスの2016年の催事出店はすべて終了いたしました。
月に1~2開催してる「チカホブックマルシェ」、
年に2回の新さっぽろ、紀伊國屋書店さんの協力による「アツベツ古書の街」を中心に、
今年は帯広藤丸百貨店での古書市や、
銭函のかき氷屋「KAMOME」内での古書コーナー、
札幌デザインウィークや北から暮らしの工芸祭、
その他の単発イベントなどなどいろいろ出店いたしました。
お越しくださった皆様、本当にありがとうございました
リアルに反応を感じられる、そして双方向のコミュニケーションが取れる、
実際に本を手にとって選んでもらえるイベントの場というのは、
ネットなど通販メインとなっているいまの弊店にとって大切な機会です。
探求本や買取のご相談など生の声を聞けますし。
昨日も、たまたま手に取った本に一目惚れをしたので買います!と仰っていただきました。
真剣な眼差しで本を探している方や
お目当ての本が見つかったと喜んでくださる方、
たまたま手に取った本が一生の宝ものになることもきっとあることでしょう。
古書の愉しみのひとつである「一期一会の出会い」もまた古本市の魅力です。
そんな出会いの場を少しでも多く提供するのも大切な仕事だと思っています。
これからも出来るだけそういう機会に参加出来たらと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
今回来られなかった方に朗報。
年始早々にブックマルシェ再び。
★チカホブックマルシェ (1/5~1/6)
札幌地下歩行空間北大通交差点広場(東)大通りビッセ側/北洋銀行ATMコーナー横)
★チカホブックマルシェ (1/25~1/28)
札幌地下歩行空間北大通交差点広場(西)イシヤカフェさん横





スポンサーサイト