


入荷品。土偶や考古学関連、遺跡発掘調査書など。
- 2016/11/24
- 21:29
考古学関連、遺跡発掘調査書などを日本の古本屋にアップしました。
新入荷一覧はこちらから
気になるものはお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■土偶 縄文人のこころ 昭和63年度特別企画展図録 富山県埋蔵文化財センター(編集) 富山県埋蔵文化財センター
■天内山 続 縄文・擦文・アイヌ文化の遺跡 北海道発掘調査シリーズNo.3 復刻版 峰山 巌/金子 浩昌/松下 亘/竹田 輝雄 北海道出版企画センター
■東京都八丈町 倉輪遺跡 八丈町倉輪遺跡調査団(編集) 八丈町教育委員会
■旧石器時代の石斧(斧形石器)をめぐって 北陸旧石器文化研究会(編集) 北陸旧石器文化研究会
■倉輪遺跡 1994 八丈町倉輪遺跡調査団(編集) 八丈町教育委員会
■多摩陵の造営と地域社会 多摩地域史研究会(編集) 多摩地域史研究会
■増補 伊豆諸島出土・伝世和鏡基礎集成 海洋信仰研究会和鏡研究部会(編集) 海洋信仰研究会和鏡研究部会
■角田の通過儀礼 角田市民族文化財調査報告書第二集 角田市教育委員会 角田市教育委員会
■土偶シンポジウム2 秋田大会 東北・北海道の土偶Ⅰ 土偶とその情報研究会
■釧路川流域の遺跡 釧路川流域史研究会
■馬山縣洞遺蹟 昌原大学博物館(編集) 昌原大学博物館
■猿別C遺跡の考古学的調査 石橋 次雄/佐藤 訓敏(編集) 幕別町教育委員会
■大石平遺跡発掘調査報告書Ⅲ(第1分冊・第2分冊)2冊組・附図 青森県埋蔵文化財調査センター(編集) 青森県教育委員会
■群馬県内出土の馬具・馬形埴輪 群馬県古墳時代研究会資料第2集 群馬県古墳時代研究会(編集) 群馬県古墳時代研究会
■千葉県文化財センター 研究紀要22 千葉県文化財センター
■春日町遺跡・菊坂下遺跡・駒込追分町遺跡・駒込浅嘉町遺跡・駒込富士前町遺跡 地下鉄7号線溜池・駒込間遺跡調査会(編集) 帝都高速度交通営団 地下鉄7号線溜池・駒込間遺跡調査会
■窯跡資料にみる有田焼の変遷 有田・南川原窯ノ辻窯跡出土の陶磁器 考古資料展4「有田焼の考古学」図録 駒澤大学禅文化歴史博物館(編集) 駒澤大学禅文化歴史博物館
■動物と考古学 動物意匠の遺物を中心に 図録 大田区立郷土博物館(編集) 大田区
■ふくしまの土偶 平成22年度ふくしま里帰り展図録 福島県文化財センター白河館(編集) 福島県文化振興事業団
■白滝遺跡群Ⅰ白滝村 上白滝7遺跡 一般国道450白滝村白滝道路工事用地内埋蔵文化財発掘調査報告書 北海道埋蔵文化財センター(編集) 北海道埋蔵文化財センター
■第5回 四国城下町研究会 四国と周辺の土器Ⅱ 火鉢・焜炉類にみる流通と生活形態(発表要旨・資料集) 四国城下町研究会(編集) 四国城下町研究会
■今金町文化財調査報告3 美利河3砂金採掘跡 一般道道島牧美利河線今金町茶屋川改良工事用地内埋蔵文化財発掘調査報告書 今金町教育委員会
■一般国道49号亀田バイパス関係発掘調査報告書Ⅱ 西郷遺跡・大蔵遺跡 新潟県埋蔵文化財調査報告書 第200集 新潟県教育委員会(編集) 新潟県教育委員会
■特別展 よみがえる銅(あかがね) 南蛮吹きと住友銅吹所 大阪歴史博物館(編集) 大阪歴史博物館
■北の土偶 縄文の祈りと心 国宝にみる北の縄文 北海道開拓記念館(編集) 北海道新聞社
■第62回特別展 北の縄文 美の世界 北海道開拓記念館(編集) 北海道開拓記念館・開拓の村文化振興会
■天内山遺跡出土鉄器の解析報告書 佐々木稔/赤沼英男 佐藤奨学会
■日本列島北部の更新世/完新世移行期における居住形態と文化形成に関する研究 東京大学常呂実習施設研究報告 第6集 研究代表 佐藤宏之 東京大学大学院人文社会系研究科付属北海文化研究常呂実習施設
■今金町 美利河1・2砂金採掘跡 北海道埋蔵文化財センター調査報告書第59集(附図5枚) 北海道埋蔵文化財センター(編集) 北海道埋蔵文化財センター
■先史時代への憧憬と情熱 大泉 溥 北海道家庭学校
■函館市 豊原4遺跡 農免農道整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 函館市教育委員会(編集) 函館市教育委員会
■垣ノ島A遺跡 南茅部町埋蔵文化財調査団第11輯報告書 南茅部町埋蔵文化財調査団
■日本の美術 第345号 土偶 原田 昌幸 至文堂
■日本の美術 第356号 貝塚と骨格器 岡村 道雄 至文堂
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
在庫の有無や詳細などご希望の際はお問い合わせください。
在庫有無などは当該サイトで確認いただくか、メールなどでお問い合わせください。
基本的に一点ものですので、購入され次第在庫がなくなります。
その他、予告なく出品削除する場合がございます。
新入荷一覧はこちらから
気になるものはお問い合わせください。

































━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■土偶 縄文人のこころ 昭和63年度特別企画展図録 富山県埋蔵文化財センター(編集) 富山県埋蔵文化財センター
■天内山 続 縄文・擦文・アイヌ文化の遺跡 北海道発掘調査シリーズNo.3 復刻版 峰山 巌/金子 浩昌/松下 亘/竹田 輝雄 北海道出版企画センター
■東京都八丈町 倉輪遺跡 八丈町倉輪遺跡調査団(編集) 八丈町教育委員会
■旧石器時代の石斧(斧形石器)をめぐって 北陸旧石器文化研究会(編集) 北陸旧石器文化研究会
■倉輪遺跡 1994 八丈町倉輪遺跡調査団(編集) 八丈町教育委員会
■多摩陵の造営と地域社会 多摩地域史研究会(編集) 多摩地域史研究会
■増補 伊豆諸島出土・伝世和鏡基礎集成 海洋信仰研究会和鏡研究部会(編集) 海洋信仰研究会和鏡研究部会
■角田の通過儀礼 角田市民族文化財調査報告書第二集 角田市教育委員会 角田市教育委員会
■土偶シンポジウム2 秋田大会 東北・北海道の土偶Ⅰ 土偶とその情報研究会
■釧路川流域の遺跡 釧路川流域史研究会
■馬山縣洞遺蹟 昌原大学博物館(編集) 昌原大学博物館
■猿別C遺跡の考古学的調査 石橋 次雄/佐藤 訓敏(編集) 幕別町教育委員会
■大石平遺跡発掘調査報告書Ⅲ(第1分冊・第2分冊)2冊組・附図 青森県埋蔵文化財調査センター(編集) 青森県教育委員会
■群馬県内出土の馬具・馬形埴輪 群馬県古墳時代研究会資料第2集 群馬県古墳時代研究会(編集) 群馬県古墳時代研究会
■千葉県文化財センター 研究紀要22 千葉県文化財センター
■春日町遺跡・菊坂下遺跡・駒込追分町遺跡・駒込浅嘉町遺跡・駒込富士前町遺跡 地下鉄7号線溜池・駒込間遺跡調査会(編集) 帝都高速度交通営団 地下鉄7号線溜池・駒込間遺跡調査会
■窯跡資料にみる有田焼の変遷 有田・南川原窯ノ辻窯跡出土の陶磁器 考古資料展4「有田焼の考古学」図録 駒澤大学禅文化歴史博物館(編集) 駒澤大学禅文化歴史博物館
■動物と考古学 動物意匠の遺物を中心に 図録 大田区立郷土博物館(編集) 大田区
■ふくしまの土偶 平成22年度ふくしま里帰り展図録 福島県文化財センター白河館(編集) 福島県文化振興事業団
■白滝遺跡群Ⅰ白滝村 上白滝7遺跡 一般国道450白滝村白滝道路工事用地内埋蔵文化財発掘調査報告書 北海道埋蔵文化財センター(編集) 北海道埋蔵文化財センター
■第5回 四国城下町研究会 四国と周辺の土器Ⅱ 火鉢・焜炉類にみる流通と生活形態(発表要旨・資料集) 四国城下町研究会(編集) 四国城下町研究会
■今金町文化財調査報告3 美利河3砂金採掘跡 一般道道島牧美利河線今金町茶屋川改良工事用地内埋蔵文化財発掘調査報告書 今金町教育委員会
■一般国道49号亀田バイパス関係発掘調査報告書Ⅱ 西郷遺跡・大蔵遺跡 新潟県埋蔵文化財調査報告書 第200集 新潟県教育委員会(編集) 新潟県教育委員会
■特別展 よみがえる銅(あかがね) 南蛮吹きと住友銅吹所 大阪歴史博物館(編集) 大阪歴史博物館
■北の土偶 縄文の祈りと心 国宝にみる北の縄文 北海道開拓記念館(編集) 北海道新聞社
■第62回特別展 北の縄文 美の世界 北海道開拓記念館(編集) 北海道開拓記念館・開拓の村文化振興会
■天内山遺跡出土鉄器の解析報告書 佐々木稔/赤沼英男 佐藤奨学会
■日本列島北部の更新世/完新世移行期における居住形態と文化形成に関する研究 東京大学常呂実習施設研究報告 第6集 研究代表 佐藤宏之 東京大学大学院人文社会系研究科付属北海文化研究常呂実習施設
■今金町 美利河1・2砂金採掘跡 北海道埋蔵文化財センター調査報告書第59集(附図5枚) 北海道埋蔵文化財センター(編集) 北海道埋蔵文化財センター
■先史時代への憧憬と情熱 大泉 溥 北海道家庭学校
■函館市 豊原4遺跡 農免農道整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 函館市教育委員会(編集) 函館市教育委員会
■垣ノ島A遺跡 南茅部町埋蔵文化財調査団第11輯報告書 南茅部町埋蔵文化財調査団
■日本の美術 第345号 土偶 原田 昌幸 至文堂
■日本の美術 第356号 貝塚と骨格器 岡村 道雄 至文堂
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
在庫の有無や詳細などご希望の際はお問い合わせください。
在庫有無などは当該サイトで確認いただくか、メールなどでお問い合わせください。
基本的に一点ものですので、購入され次第在庫がなくなります。
その他、予告なく出品削除する場合がございます。
スポンサーサイト
佐藤国男による「宮沢賢治版画絵本セット」、和田義雄「札幌喫茶界昭和史」、「英国王立園芸協会 ハーブ大百科」など古書70品ほどサイトにアップしました。 ホーム
◎チャールズ&レイ・イームズのカード玩具と図録、ジャン・プルーヴェ作品集、 TRUCK WORKSやモビリアのカタログなど建築インテリア関連書籍21品アップ済みです。