


デザイン関連本45品アップ済みです!アイデア誌、世界のグラフィックデザイン、オーレ・エクセル、ポール・ランド、サヴィニャックetc…
- 2016/07/21
- 02:03
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
写真集、美術、趣味と暮しの古本 ビーバーズブックス
出張&宅配便買取も強化中!
http://www.bvsbooks.com/kaitorishimasu.html
-----------------------------------------------------------
ビーバーズブックスONLINE SHOP 新入荷更新のお知らせ
-----------------------------------------------------------
ONLINE SHOP 昨日更新済みです。
デザイン関連本45品!アイデア誌、世界のグラフィックデザイン、オーレ・エクセル、ポール・ランド、サヴィニャックetc…
http://bvsbooks.shop-pro.jp/
★新入荷アイテム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■芸術としてのデザイン ブルーノ・ムナーリ
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932697
イタリアの巨匠、ブルーノ・ムナーリによる著作「ARTE COME MESTIERE」翻訳本。
「デザイナーとは何か」、「ポスター」、「子供の本」ほか、ヴィジュアル、グラフィック、
インダストリアル、リサーチなどデザインのすべてを語る。
/ ダヴィッド社 /発行年 1973 / ソフトカバー 256pages 13*13cm /書籍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DESIGNER オーレ・エクセル・デザイン洋書 OLLE EKSELL
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932704
スウェーデン・デザインの礎、北欧デザインを代表するオーレ・エクセル(OLLE EKSELL)を紹介したもの。
図版は一部カラー。 / FORF /発行年 / 17*16cm ペーパーバック 52p /洋書
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■GLUE GLUE キース・ゴダード・デザイン洋書 KEITH GODARD
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932724
グラフィック・デザイナー、キース・ゴダードによる実験的な一冊。
ドローイングと、糊付けされたページ。糊へのオマージュ。 / WORKS /発行年 1973 / ペーパーバック 20*20cm /洋書
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA NO.315 2006年3月号 宇野亜喜良/テリー・ダウリング/立花文穂
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931909
宇野亜喜良画帖 50Pの特集、 勝本みつる・紙葉の上のものたち、テリー・ダウリングの作品ほか
/ 誠文堂新光社 /発行年 2006 / 209pages /雑誌
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ロシア・アヴァンギャルドのデザイン アートは世界を変えうるか 海野弘
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104933066
ロシア革命という根源的社会変革のなかでデザインはどのような夢をもったか。
ロシア・アヴァンギャルドはなぜ挫折せざるをえなかったか。歴史の闇のなかからその全貌を明らかにする。
/ 新曜社 /発行年 2000 / ハードカバー 226pages /書籍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.281 2000年7月号 MADE IN AMERICA
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931853
メイド?イン?アメリカ チャールズ?アンダーソン?デザイン?カンパニー クリス?ウェア+チップ?キッド ほか
/ 誠文堂新光社 / 2000 / / 29.5*22.5cm / 167pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■iichiko Design 「いいちこ」のポスターとデザインワークの世界 三和酒類株式会社:編
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932648
大分県の三和酒類による麦焼酎、下町のナポレオンこと「いいちこ」の販促ポスターとデザイン・ワーク集。
/ ビジネス社 /発行年 1996 / 30*21cm ソフトカバー /書籍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■PAUL RAND ポール・ランド洋書 Steven Heller
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932729
アメリカ合衆国のデザインの巨匠、ポール・ランドの作品集。
/ Phaidon /発行年 2000 / ソフトカバー 255pages 29*25cm /洋書
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.365 2014年7月 From the 80s to the 80s 現代におけるエイティーズ新解釈
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931940
現代におけるエイティーズ新解釈
山根慶丈(MEMO)/せきやゆりえ/REO*spikee/菱沼彩子/F* Kaori/ステレオテニス/おのしのぶ/ancco
/ 誠文堂新光社 / 2014 / / 29.5*22.5cm / 151pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.371 2015年10月 アイデアのアイデア
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932000
アイデアのアイデア 世界のデザイナーが共同で編集する未来のグラフィックデザインの手引書
/ 誠文堂新光社 / 2015 / / 29.5*22.5cm / 178pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.367 2014年11月 日本オルタナ文学誌1945-1969 戦後・活字・韻律
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931952
日本オルタナ文学誌 1945-1969 戦後・活字・韻律。
『アイデア354 日本オルタナ出版史 1923~1945』(2012)に続く戦後篇。ブックデザインの戦後史。
/ 誠文堂新光社 / 2014 / / 29.5*22.5cm / 202pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.366 2014年9月 ポスト・インターネット時代のヴィジュアル・コミュニケーション
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931947
00年代後半から2010年代にかけてネット環境から登場した新しい視覚体験。
PhotobucketやFlickr、YouTube、Instagram、FacebookやGoogle+ TumblrやTwitterなどで生まれた潮流。
/ 誠文堂新光社 / 2014 / / 29.5*22.5cm / 214pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■The Golden Age of Advertising, the 60s 60年代広告デザイン洋書 Jim Heimann(編集)
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932665
車、タバコ、家電、ファッション、食品・・・。1960年代を飾ったポップでスタイリッシュな広告デザインの数々。
/ Taschen / 2005 / / 23*17.5cm / 351pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.368 2015年1月 日本オルタナ精神譜1970-1994 否定形のブックデザイン
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931958
日本オルタナ精神譜1970-1994 否定形のブックデザイン
戦後日本の出版における精神史を「社内装丁・編集装丁」、なかでも詩と翻訳というフィールドを焦点に辿っていく。
「日本オルタナ出版史」三部作の完結篇。 / 誠文堂新光社 / 2015 / / 29.5*22.5cm / 215pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.356 2013年1月 文字デザインのマニエリスム FUSEの20年
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931929
特集1、文字デザインのマニエリスム-1960,70年代レタリング,ロゴタイプ,新書体の諸相
特集2、FUSEの20年 ジョン・ダウナーのデザインーー描き文字から活字書体まで
/ 誠文堂新光社 / 2013 / / 29.5*22.5cm / 167pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.362 2014年1月 現代フランスのデザイナーたち タイポジャンチ2013
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931937
グラフィックデザインの詩学 現代フランスのデザイナーたち タイポジャンチ2013 ほか
/ 誠文堂新光社 / 2014 / / 29.5*22.5cm / 187pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.373 2016年4月 ポスト・インディペンデント・マガジン 雑誌づくりの現在形
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932005
アイデア IDEA No.373 2016年4月 ポスト・インディペンデント・マガジン 雑誌づくりの現在形
国内外の18の雑誌に依頼し、4ページを自由に制作してもらい,合綴したもの。
/ 誠文堂新光社 / 2016 / / 29.5*22.5cm / 191pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.370 2015年7月 思想とデザイン
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931993
思想とデザイン マクルーハンのメディアデザイン 1960-|拡張するメディアと思想
ゼロ年代の思想とデザイン ほか/ 誠文堂新光社 / 2015 / / 29.5*22.5cm / 190pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.369 2015年4月 日本のグラフィックデザイン史1990-2014
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931963
日本のグラフィックデザイン史1990-2014
/ 誠文堂新光社 / 2015 / / 29.5*22.5cm / 158pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.361 2013年11月 「あまちゃん」のデザイン きゃりーぱみゅぱみゅ アイドル・アイデンティティの時代
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931932
巻頭特集 『あまちゃん』のデザイン 特集1 きゃりーぱみゅぱみゅグラフィックス
特集2 アイドル・アイデンティティの時代 特集3 染谷淳一の文字とデザイン
/ 誠文堂新光社 / 2013 / / 29.5*22.5cm / 217pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.339 2010年3月 ぼくらのデザイン、みんなのデザイン
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931925
ぼくらのデザイン,みんなのデザイン / 誠文堂新光社 / 2010 / / 29.5*22.5cm / 172pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.292 2002年5月 特大号 CYAN/ドイツのグラフィックデザイン エレクトロニカ・コンピCD付
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931878
特大号 CYAN/ドイツのグラフィックデザイン エレクトロニカ・コンピCD付
/ 誠文堂新光社 / 2002 / / 29.5*22.5cm / 292pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア別冊 IDEA スイスのポスター 1970-1980
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931823
IDEA アイデア別冊 スイスのポスター 1970-1980 IDEA SPECIAL ISSUE POSTERS SWISS
/ 誠文堂新光社 / 1982 5月 / / 30*23cm / 127pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア別冊 IDEA エンバイロメンタル・アイデンティティーズ
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932267
アイデア IDEA SPECIAL ISSUE ENVIRONMENTAL IDENTITIES コーポレート・アイデンティティ
/アーキテクチュラル・サイネージ・パッケージ・ディスプレイデザイン
/ 誠文堂新光社 /発行年 1975 / 174pages /雑誌
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.296 2003年1月 特集:グラフィックデザインを巡る書物
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931882
特集:グラフィックデザインを巡る書物 片塩二郎 藤田治彦 GTF 松下計 エミリー・キング 永原康史
アイヴァン・チャマイエフ 松本瑠樹 アラン・フレッチャー 臼田捷治 ポール・エリマン ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.284 2001年1月号 特集:M/M(PARIS)
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931860
パリのデザインユニット-M/M- 56ページオリジナルワークス
特別企画: 横尾忠則「弐千ー弐千壱」<上編>60年代のエロティックな名作を完全復刻カバー ほか
/ 誠文堂新光社 / 2001 / / 29.5*22.5cm / 208pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.313 2005年11月 WARP ワープ / 2x4 / 生意気
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931904
WARP ワープ / 2x4 / 生意気 / 誠文堂新光社 / 2005 / / 29.5*22.5cm / 188pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.280 2000年5月 DESIGN X 2000「DX2K」
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931848
混迷の90年代を越え,新千年季の幕開けを担う人々を総計149ページにわたり紹介。
/ 誠文堂新光社 / 2000 / / 30*22.5cm / 208pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア別冊 IDEA アメリカンポップカルチャーTODAY VOL.2
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931833
アイデア別冊 IDEA AMERICAN POP CULTURE TODAY VOL.2 / 誠文堂新光社 /発行年 1988 / 110pages /雑誌

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.324 2007年9月号 ダイアグラム地図作成法/アンドリュー・ブラウベルト
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931921
特集:ダイアグラム・地図作成法/杉浦康平,中垣信夫,牧谷孝則,高田修地ほか
特集2:アンドリュー・ブラウベルト / ウォーカーアートセンター 1998-2007 仕事から文章まで
/ 誠文堂新光社 / 2007 / / 30*22.5cm / 177pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.300 2003年9月 300号記念特大号
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931886
永久保存版 アイデア・スクラップブック 表紙のカヴァーアート集ほか 鼎談 タナカノリユキ× 東浩紀× 松下計
インタビュー集 横尾忠則、深澤直人ほか / 誠文堂新光社 / 2003 / / 29.5*22.5cm / 212pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.265 1997年11月 ユーモア表現の変遷
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932272
特集:ユーモア表現の変遷 -アナログデザインの真骨頂- テキスト:アラン・ヴェイユ、監修:松本瑠樹、
企画・構成:編集部 ほか / 誠文堂新光社 / 1997 / / 30*22.5cm / 111pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.291 2002年3月 SOLID MODERNITY
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104934698 Solid Modernity デザイン会社の展開と現代性
/追悼田中一光; 横尾忠則インタビュー「田中一光の想い出」 ほか /
誠文堂新光社 / 2002 / / 30*22.5cm / 147pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア別冊 IDEA イタリアのデザイナー DESIGNERS IN ITALY
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931840
IDEA イタリアのデザイナー DESIGNERS IN ITALY エンツォ・マーリ、イタロ・ルピほか
/ 誠文堂新光社 /発行年 1980 / 172pages /雑誌
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■OBEY SUPPLY & DEMAND : The Art of Shepard Fairey シェパード・フェアリー洋書
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932690
アンドレ・ザ・ジャイアントをモチーフにしたステッカーなどで有名な、
LAのストリート・グラフィティ・アートの重鎮、OBEYことデザイナーShepard Fairey(シェパード・フェアリー)作品集。
/ Gingko Pr / 2006 / / 31.5*24cm / 349pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■World Package Design: NoAH VIII パッケージデザイン洋書
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932637
DIRECTORY OF INTERNATIONAL PACKAGE DESIGN 世界のパッケージデザインを収録。
/ ICO / 2008 / / 30.5*23cm / 292pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■PLAKATER ARNOLDI POSTERS ペア・アーノルディ洋書
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104933072
デンマークが産んだグラフィック・デザイナー、ペア・アーノルディ(PER ARNOLDI) のポスターデザイン作品集。
/ FOLIA / 1985 / / 27*21cm / pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Otto Neurath: The Language of the Global Polis オットー・ノイラート洋書 Nader Vossoughian
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932760
オーストリアの社会哲学者、社会学者、オットー・ノイラート(Otto Neurath)。
デザイナー、ゲルト・アルンツとのグラフィックによってデザインされたアイソタイプほか、
社会、環境との関連でノイラートの考え方を説明したもの。 / Nai Publishers / 2011 / / 22*17cm / 174pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Raymond Savignac: Design and Designer 030 レイモン・サヴィニャック洋書
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932772
デザイナー、レイモン・サヴィニャックのポスター作品集。英仏語併記。
/ Pyramyd /発行年 2005 / ソフトカバー 16*15.5cm 96pages /洋書

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Ogilvy on Advertising デイヴィッド・オグルヴィ洋書 David Ogilvy
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932671
広告の父にして偉大なる経営者、デイヴィッド・オグルヴィによる広告哲学。
「史上もっとも成功を収めた広告人」による広告の考え方、そしてテクニックの集大成。
往年の名広告やテレビCMなどの図版を交えて解説。洋書:英語版
/ Vintage Books / 1985 / / 24.5*18.5cm / 224pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Los Logos ロゴデザイン作品集洋書 Mika Mischler
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932682
世界のロゴデザイン、ピクトグラムなどを収録した作品集。
/ Die Gestalten / 2002 / / 19.5*24.5cm / 444pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Appledesign: The Work of the Apple Industrial Design Group アップルデザイン洋書 Paul Kunkel
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932657
マッキントッシュ・コンピュータなどアップル社のインダストリアル・デザインを、
コンピュータや周辺機器の写真やデザインのラフスケッチなどの豊富な図版とともに解説。
/ Graphis / 1997 / / 30*23.5cm / 287pages /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■世界のグラフィックデザイン 2 ポスター・歴史編 原弘:編
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932775
「世界のグラフィックデザイン」ポスター編。多色石版の頃から第一次大戦、
ポスター黄金期を経てロシア革命、第二次大戦などまでの歴史。
/ 講談社 /発行年 1974 / ハードカバー 函 223pages /大型本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■世界のグラフィックデザイン 3 ポスター・現代編 田中一光・横尾忠則:編
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932785
「世界のグラフィックデザイン」ポスター編、歴史編と対をなす現代編は戦後から1970年代前半までを大系的に紹介。
田中一光・横尾忠則編。 / 講談社 /発行年 1974 / ハードカバー 函 210pages /大型本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■世界のグラフィックデザイン 全7巻セット 送料無料
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932792
バイブルとも言えるデザイン体系、世界のグラフィックデザイン 全7巻
■ヴィジュアルコミュニケーション ■ポスター・歴史編 ■ポスター・現代編
■アドバタイズメント ■パッケージ ■エディトリアルデザイン ■環境のグラフィック 以上セット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商品一覧はこちらからどうぞ(新着順)
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?mode=srh&sort=n&cid=&keyword=&x=41&y=22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・通常発送国内一律 490円
・エコノミー発送国内一律 290円
弊店オンラインショップでの送料はいずれかの二択となっております。
・1万円以上お買い上げで送料無料♪
・1万円未満でも2点お買い上げで一律送料490円→0円に!
※お買い上げ合計1000円未満、またはコンビニ決済は対象外
◎会員登録(無料)で次回使えるポイント(5%)付与されます♪
初回登録時はさらに100ポイント(100円分)サービス!
◎詳しくは購入の手引き参照→ HOW TO ORDER
◎入荷情報や登録者優待のセール、キャンペーンあり!
メールマガジン登録解除はこちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンラインショップ掲載品以外にもいろいろ入荷しております。
新入荷一覧はこちらからも参照いただけます。
気になるものはお問い合わせください。
********************************************
※上記リストは出品のお知らせです
完売になった場合もさかのぼって品切れ表記をつけたりしませんのでご了承下さい。
在庫についてはお問合せください。
http://www.bvsbooks.com/
本棚と暮らしを彩る古書店 ビーバーズブックス
info@bvsbooks.com
古書、中古CDなど買取いたします。
コレクションのご処分などお気軽にご相談ください。
http://www.bvsbooks.com/kaitorishimasu.html
写真集、美術、趣味と暮しの古本 ビーバーズブックス
出張&宅配便買取も強化中!
http://www.bvsbooks.com/kaitorishimasu.html
-----------------------------------------------------------
ビーバーズブックスONLINE SHOP 新入荷更新のお知らせ
-----------------------------------------------------------
ONLINE SHOP 昨日更新済みです。
デザイン関連本45品!アイデア誌、世界のグラフィックデザイン、オーレ・エクセル、ポール・ランド、サヴィニャックetc…
http://bvsbooks.shop-pro.jp/
★新入荷アイテム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■芸術としてのデザイン ブルーノ・ムナーリ
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932697
イタリアの巨匠、ブルーノ・ムナーリによる著作「ARTE COME MESTIERE」翻訳本。
「デザイナーとは何か」、「ポスター」、「子供の本」ほか、ヴィジュアル、グラフィック、
インダストリアル、リサーチなどデザインのすべてを語る。
/ ダヴィッド社 /発行年 1973 / ソフトカバー 256pages 13*13cm /書籍

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DESIGNER オーレ・エクセル・デザイン洋書 OLLE EKSELL
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932704
スウェーデン・デザインの礎、北欧デザインを代表するオーレ・エクセル(OLLE EKSELL)を紹介したもの。
図版は一部カラー。 / FORF /発行年 / 17*16cm ペーパーバック 52p /洋書

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■GLUE GLUE キース・ゴダード・デザイン洋書 KEITH GODARD
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932724
グラフィック・デザイナー、キース・ゴダードによる実験的な一冊。
ドローイングと、糊付けされたページ。糊へのオマージュ。 / WORKS /発行年 1973 / ペーパーバック 20*20cm /洋書

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA NO.315 2006年3月号 宇野亜喜良/テリー・ダウリング/立花文穂
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931909
宇野亜喜良画帖 50Pの特集、 勝本みつる・紙葉の上のものたち、テリー・ダウリングの作品ほか
/ 誠文堂新光社 /発行年 2006 / 209pages /雑誌

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ロシア・アヴァンギャルドのデザイン アートは世界を変えうるか 海野弘
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104933066
ロシア革命という根源的社会変革のなかでデザインはどのような夢をもったか。
ロシア・アヴァンギャルドはなぜ挫折せざるをえなかったか。歴史の闇のなかからその全貌を明らかにする。
/ 新曜社 /発行年 2000 / ハードカバー 226pages /書籍

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.281 2000年7月号 MADE IN AMERICA
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931853
メイド?イン?アメリカ チャールズ?アンダーソン?デザイン?カンパニー クリス?ウェア+チップ?キッド ほか
/ 誠文堂新光社 / 2000 / / 29.5*22.5cm / 167pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■iichiko Design 「いいちこ」のポスターとデザインワークの世界 三和酒類株式会社:編
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932648
大分県の三和酒類による麦焼酎、下町のナポレオンこと「いいちこ」の販促ポスターとデザイン・ワーク集。
/ ビジネス社 /発行年 1996 / 30*21cm ソフトカバー /書籍

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■PAUL RAND ポール・ランド洋書 Steven Heller
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932729
アメリカ合衆国のデザインの巨匠、ポール・ランドの作品集。
/ Phaidon /発行年 2000 / ソフトカバー 255pages 29*25cm /洋書

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.365 2014年7月 From the 80s to the 80s 現代におけるエイティーズ新解釈
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931940
現代におけるエイティーズ新解釈
山根慶丈(MEMO)/せきやゆりえ/REO*spikee/菱沼彩子/F* Kaori/ステレオテニス/おのしのぶ/ancco
/ 誠文堂新光社 / 2014 / / 29.5*22.5cm / 151pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.371 2015年10月 アイデアのアイデア
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932000
アイデアのアイデア 世界のデザイナーが共同で編集する未来のグラフィックデザインの手引書
/ 誠文堂新光社 / 2015 / / 29.5*22.5cm / 178pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.367 2014年11月 日本オルタナ文学誌1945-1969 戦後・活字・韻律
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931952
日本オルタナ文学誌 1945-1969 戦後・活字・韻律。
『アイデア354 日本オルタナ出版史 1923~1945』(2012)に続く戦後篇。ブックデザインの戦後史。
/ 誠文堂新光社 / 2014 / / 29.5*22.5cm / 202pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.366 2014年9月 ポスト・インターネット時代のヴィジュアル・コミュニケーション
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931947
00年代後半から2010年代にかけてネット環境から登場した新しい視覚体験。
PhotobucketやFlickr、YouTube、Instagram、FacebookやGoogle+ TumblrやTwitterなどで生まれた潮流。
/ 誠文堂新光社 / 2014 / / 29.5*22.5cm / 214pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■The Golden Age of Advertising, the 60s 60年代広告デザイン洋書 Jim Heimann(編集)
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932665
車、タバコ、家電、ファッション、食品・・・。1960年代を飾ったポップでスタイリッシュな広告デザインの数々。
/ Taschen / 2005 / / 23*17.5cm / 351pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.368 2015年1月 日本オルタナ精神譜1970-1994 否定形のブックデザイン
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931958
日本オルタナ精神譜1970-1994 否定形のブックデザイン
戦後日本の出版における精神史を「社内装丁・編集装丁」、なかでも詩と翻訳というフィールドを焦点に辿っていく。
「日本オルタナ出版史」三部作の完結篇。 / 誠文堂新光社 / 2015 / / 29.5*22.5cm / 215pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.356 2013年1月 文字デザインのマニエリスム FUSEの20年
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931929
特集1、文字デザインのマニエリスム-1960,70年代レタリング,ロゴタイプ,新書体の諸相
特集2、FUSEの20年 ジョン・ダウナーのデザインーー描き文字から活字書体まで
/ 誠文堂新光社 / 2013 / / 29.5*22.5cm / 167pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.362 2014年1月 現代フランスのデザイナーたち タイポジャンチ2013
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931937
グラフィックデザインの詩学 現代フランスのデザイナーたち タイポジャンチ2013 ほか
/ 誠文堂新光社 / 2014 / / 29.5*22.5cm / 187pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.373 2016年4月 ポスト・インディペンデント・マガジン 雑誌づくりの現在形
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932005
アイデア IDEA No.373 2016年4月 ポスト・インディペンデント・マガジン 雑誌づくりの現在形
国内外の18の雑誌に依頼し、4ページを自由に制作してもらい,合綴したもの。
/ 誠文堂新光社 / 2016 / / 29.5*22.5cm / 191pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.370 2015年7月 思想とデザイン
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931993
思想とデザイン マクルーハンのメディアデザイン 1960-|拡張するメディアと思想
ゼロ年代の思想とデザイン ほか/ 誠文堂新光社 / 2015 / / 29.5*22.5cm / 190pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.369 2015年4月 日本のグラフィックデザイン史1990-2014
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931963
日本のグラフィックデザイン史1990-2014
/ 誠文堂新光社 / 2015 / / 29.5*22.5cm / 158pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.361 2013年11月 「あまちゃん」のデザイン きゃりーぱみゅぱみゅ アイドル・アイデンティティの時代
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931932
巻頭特集 『あまちゃん』のデザイン 特集1 きゃりーぱみゅぱみゅグラフィックス
特集2 アイドル・アイデンティティの時代 特集3 染谷淳一の文字とデザイン
/ 誠文堂新光社 / 2013 / / 29.5*22.5cm / 217pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.339 2010年3月 ぼくらのデザイン、みんなのデザイン
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931925
ぼくらのデザイン,みんなのデザイン / 誠文堂新光社 / 2010 / / 29.5*22.5cm / 172pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.292 2002年5月 特大号 CYAN/ドイツのグラフィックデザイン エレクトロニカ・コンピCD付
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931878
特大号 CYAN/ドイツのグラフィックデザイン エレクトロニカ・コンピCD付
/ 誠文堂新光社 / 2002 / / 29.5*22.5cm / 292pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア別冊 IDEA スイスのポスター 1970-1980
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931823
IDEA アイデア別冊 スイスのポスター 1970-1980 IDEA SPECIAL ISSUE POSTERS SWISS
/ 誠文堂新光社 / 1982 5月 / / 30*23cm / 127pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア別冊 IDEA エンバイロメンタル・アイデンティティーズ
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932267
アイデア IDEA SPECIAL ISSUE ENVIRONMENTAL IDENTITIES コーポレート・アイデンティティ
/アーキテクチュラル・サイネージ・パッケージ・ディスプレイデザイン
/ 誠文堂新光社 /発行年 1975 / 174pages /雑誌

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.296 2003年1月 特集:グラフィックデザインを巡る書物
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931882
特集:グラフィックデザインを巡る書物 片塩二郎 藤田治彦 GTF 松下計 エミリー・キング 永原康史
アイヴァン・チャマイエフ 松本瑠樹 アラン・フレッチャー 臼田捷治 ポール・エリマン ほか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.284 2001年1月号 特集:M/M(PARIS)
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931860
パリのデザインユニット-M/M- 56ページオリジナルワークス
特別企画: 横尾忠則「弐千ー弐千壱」<上編>60年代のエロティックな名作を完全復刻カバー ほか
/ 誠文堂新光社 / 2001 / / 29.5*22.5cm / 208pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.313 2005年11月 WARP ワープ / 2x4 / 生意気
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931904
WARP ワープ / 2x4 / 生意気 / 誠文堂新光社 / 2005 / / 29.5*22.5cm / 188pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.280 2000年5月 DESIGN X 2000「DX2K」
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931848
混迷の90年代を越え,新千年季の幕開けを担う人々を総計149ページにわたり紹介。
/ 誠文堂新光社 / 2000 / / 30*22.5cm / 208pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア別冊 IDEA アメリカンポップカルチャーTODAY VOL.2
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931833
アイデア別冊 IDEA AMERICAN POP CULTURE TODAY VOL.2 / 誠文堂新光社 /発行年 1988 / 110pages /雑誌

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.324 2007年9月号 ダイアグラム地図作成法/アンドリュー・ブラウベルト
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931921
特集:ダイアグラム・地図作成法/杉浦康平,中垣信夫,牧谷孝則,高田修地ほか
特集2:アンドリュー・ブラウベルト / ウォーカーアートセンター 1998-2007 仕事から文章まで
/ 誠文堂新光社 / 2007 / / 30*22.5cm / 177pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.300 2003年9月 300号記念特大号
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931886
永久保存版 アイデア・スクラップブック 表紙のカヴァーアート集ほか 鼎談 タナカノリユキ× 東浩紀× 松下計
インタビュー集 横尾忠則、深澤直人ほか / 誠文堂新光社 / 2003 / / 29.5*22.5cm / 212pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.265 1997年11月 ユーモア表現の変遷
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932272
特集:ユーモア表現の変遷 -アナログデザインの真骨頂- テキスト:アラン・ヴェイユ、監修:松本瑠樹、
企画・構成:編集部 ほか / 誠文堂新光社 / 1997 / / 30*22.5cm / 111pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア IDEA No.291 2002年3月 SOLID MODERNITY
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104934698 Solid Modernity デザイン会社の展開と現代性
/追悼田中一光; 横尾忠則インタビュー「田中一光の想い出」 ほか /
誠文堂新光社 / 2002 / / 30*22.5cm / 147pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイデア別冊 IDEA イタリアのデザイナー DESIGNERS IN ITALY
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104931840
IDEA イタリアのデザイナー DESIGNERS IN ITALY エンツォ・マーリ、イタロ・ルピほか
/ 誠文堂新光社 /発行年 1980 / 172pages /雑誌

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■OBEY SUPPLY & DEMAND : The Art of Shepard Fairey シェパード・フェアリー洋書
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932690
アンドレ・ザ・ジャイアントをモチーフにしたステッカーなどで有名な、
LAのストリート・グラフィティ・アートの重鎮、OBEYことデザイナーShepard Fairey(シェパード・フェアリー)作品集。
/ Gingko Pr / 2006 / / 31.5*24cm / 349pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■World Package Design: NoAH VIII パッケージデザイン洋書
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932637
DIRECTORY OF INTERNATIONAL PACKAGE DESIGN 世界のパッケージデザインを収録。
/ ICO / 2008 / / 30.5*23cm / 292pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■PLAKATER ARNOLDI POSTERS ペア・アーノルディ洋書
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104933072
デンマークが産んだグラフィック・デザイナー、ペア・アーノルディ(PER ARNOLDI) のポスターデザイン作品集。
/ FOLIA / 1985 / / 27*21cm / pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Otto Neurath: The Language of the Global Polis オットー・ノイラート洋書 Nader Vossoughian
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932760
オーストリアの社会哲学者、社会学者、オットー・ノイラート(Otto Neurath)。
デザイナー、ゲルト・アルンツとのグラフィックによってデザインされたアイソタイプほか、
社会、環境との関連でノイラートの考え方を説明したもの。 / Nai Publishers / 2011 / / 22*17cm / 174pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Raymond Savignac: Design and Designer 030 レイモン・サヴィニャック洋書
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932772
デザイナー、レイモン・サヴィニャックのポスター作品集。英仏語併記。
/ Pyramyd /発行年 2005 / ソフトカバー 16*15.5cm 96pages /洋書

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Ogilvy on Advertising デイヴィッド・オグルヴィ洋書 David Ogilvy
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932671
広告の父にして偉大なる経営者、デイヴィッド・オグルヴィによる広告哲学。
「史上もっとも成功を収めた広告人」による広告の考え方、そしてテクニックの集大成。
往年の名広告やテレビCMなどの図版を交えて解説。洋書:英語版
/ Vintage Books / 1985 / / 24.5*18.5cm / 224pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Los Logos ロゴデザイン作品集洋書 Mika Mischler
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932682
世界のロゴデザイン、ピクトグラムなどを収録した作品集。
/ Die Gestalten / 2002 / / 19.5*24.5cm / 444pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Appledesign: The Work of the Apple Industrial Design Group アップルデザイン洋書 Paul Kunkel
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932657
マッキントッシュ・コンピュータなどアップル社のインダストリアル・デザインを、
コンピュータや周辺機器の写真やデザインのラフスケッチなどの豊富な図版とともに解説。
/ Graphis / 1997 / / 30*23.5cm / 287pages /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■世界のグラフィックデザイン 2 ポスター・歴史編 原弘:編
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932775
「世界のグラフィックデザイン」ポスター編。多色石版の頃から第一次大戦、
ポスター黄金期を経てロシア革命、第二次大戦などまでの歴史。
/ 講談社 /発行年 1974 / ハードカバー 函 223pages /大型本

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■世界のグラフィックデザイン 3 ポスター・現代編 田中一光・横尾忠則:編
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932785
「世界のグラフィックデザイン」ポスター編、歴史編と対をなす現代編は戦後から1970年代前半までを大系的に紹介。
田中一光・横尾忠則編。 / 講談社 /発行年 1974 / ハードカバー 函 210pages /大型本

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■世界のグラフィックデザイン 全7巻セット 送料無料
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?pid=104932792
バイブルとも言えるデザイン体系、世界のグラフィックデザイン 全7巻
■ヴィジュアルコミュニケーション ■ポスター・歴史編 ■ポスター・現代編
■アドバタイズメント ■パッケージ ■エディトリアルデザイン ■環境のグラフィック 以上セット

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商品一覧はこちらからどうぞ(新着順)
http://bvsbooks.shop-pro.jp/?mode=srh&sort=n&cid=&keyword=&x=41&y=22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・通常発送国内一律 490円
・エコノミー発送国内一律 290円
弊店オンラインショップでの送料はいずれかの二択となっております。
・1万円以上お買い上げで送料無料♪
・1万円未満でも2点お買い上げで一律送料490円→0円に!
※お買い上げ合計1000円未満、またはコンビニ決済は対象外
◎会員登録(無料)で次回使えるポイント(5%)付与されます♪
初回登録時はさらに100ポイント(100円分)サービス!
◎詳しくは購入の手引き参照→ HOW TO ORDER
◎入荷情報や登録者優待のセール、キャンペーンあり!
メールマガジン登録解除はこちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンラインショップ掲載品以外にもいろいろ入荷しております。
新入荷一覧はこちらからも参照いただけます。
気になるものはお問い合わせください。
********************************************
※上記リストは出品のお知らせです
完売になった場合もさかのぼって品切れ表記をつけたりしませんのでご了承下さい。
在庫についてはお問合せください。
http://www.bvsbooks.com/
本棚と暮らしを彩る古書店 ビーバーズブックス
info@bvsbooks.com
古書、中古CDなど買取いたします。
コレクションのご処分などお気軽にご相談ください。
http://www.bvsbooks.com/kaitorishimasu.html
スポンサーサイト
明日から2日間、ひさびさのブックマルシェは、新入荷品多数取り揃えてお待ちします! ホーム
初心者からプロの手品師まで、すべての手品愛好家のための手品百科事典「ターベルコース・イン・マジック」のセットが入荷しました。