


イベント出展について 新さっぽろサンピアザ「アツベツ古書の街」5/6~5/8まで
- 2016/04/29
- 22:37
イベントのお誘いです。
★アツベツ古書の街
2016年5月6日(金)~8日(日)
新さっぽろサンピアザ・光の広場(紀伊国屋さん前)にて
年に二回、新さっぽろサンピアザ1F・光の広場で行われる古書市です。
多くの古書組合加盟店が一堂に集結する古本市ということもあり、
毎回古書好きの方に楽しみにして頂いているイベントです。
ニューアイテムをたくさん用意して参加したいと思ってます。

先日までのブックマルシェ、
おかげ様で今回もたくさんのお立ち寄りをいただきました。
ありがとうございました。
予定は随時告知いたしますので5月以降もよろしくお願いします。
Ikeda Kazuhiroさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
ブックマルシェ2日目、今日もニューアイテム補充してお待ちしてます。お買い得アイテムやお気に入りの一冊になるものが見つかりますように。今日も夜8時まで。 #古本市 #ビーバーズブックス #本探し
Ikeda Kazuhiroさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
Ikeda Kazuhiroさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
ブックマルシェ残り時間わずか。まだまだ良品あります。 #絵本 #アートブック #lisbethzwerger #picturebook #ビーバーズブックス入荷品 #古本買取
Ikeda Kazuhiroさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
明日から3日間、古本市「チカホブックマルシェ」に参加です。
- 2016/04/24
- 21:17
先週はイベント出店、
そして今週は買取三昧でした。
商品化する時間がないまま、
買取ったアイテムだけが積み上がっていく…
そんな状況ですが、少しづつ出品頑張ります。
よろしくお願いします。
さて今週はチカホブックマルシェに出店です。
新入荷品も随時投入して参りますのでぜひよろしくお願いします。
きっと何かが見つかるブックマルシェ、
どんな本に巡り会えるか
そんなブックハントだけでももちろん楽しいですが
ゴールデンウィークの過ごし方に彩りを添えるような
楽しいもの、素敵なものが見つかるといいですね。
4/25(月)~4/27(水)
11:00~20:00(最終日は19:30まで)
札幌地下歩行空間・ドオリ広場(東)
11:00-20:00(最終日は19:30まで)
ビッセさん横の広場です。
チカホを札幌駅から歩いてくると向かって左手側になります。
Ikeda Kazuhiroさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
♬最近の出品アイテムより
銀河英雄伝説のDVD-BOX 全45枚
…壮観です!
全部見ると何時間かかるんだろう。
…計算すると71時間でした。
寝ずに徹夜してみれば丸3日で可能ですね!
1日10時間なら一週間、連休に銀英伝制覇、いかがでしょうか?(笑)


「CRAFT GOODS AND BOOKS」in 北から暮しの工芸祭、ご来場ありがとうございました。そして来週からもまたイベントが。
- 2016/04/17
- 21:23
先日までの「CRAFT GOODS AND BOOKS」in 北から暮しの工芸祭は無事終幕。
アンティークや雑貨のお店とコラボするのは昨年の札幌デザインウィーク以来かな。
普段の古本市とまた違って新鮮で楽しい経験でした。
お立ち寄り下さったお客様、どうもありがとうございました。
イベントスタッフの皆様、参加店の皆様お疲れ様でした。
またこういったイベントに参加させていただけたら嬉しいですね。
Ikeda Kazuhiroさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
Ikeda Kazuhiroさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
北から暮しの工芸祭出店中。ラインナップの一部を。 #ビーバーズブックス入荷品 #古本市 #古書 #工芸 #artsandcrafts #USEDBOOK
Ikeda Kazuhiroさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
ラインナップその2。手芸、料理、インテリアなど暮らしと装いの古本いろいろ。 #古書 #洋書 #ビーバーズブックス入荷品 #手芸 #インテリア #料理本
Ikeda Kazuhiroさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
Ikeda Kazuhiroさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
craft goods and books、ビーバーズブックスのブース。 #アートブック #ARTBOOK #BEAVERSBOOKS #USEDBOOK #古書
Ikeda Kazuhiroさん(@beaversbooks)が投稿した動画 -
さてのんびりする暇もなく来週からは定期開催の「チカホブックマルシェ」、
そして再来週は新さっぽろサンピアザの古書市「アツベツ古書の街」があります。
古本との一期一会の出会いを楽しんでいただけるよう、
しっかり準備して臨みたいと思ってます(気ばかり焦ります)。
イベント概要は追ってまた告知します。
今後共よろしくお願いします。
暮しと本棚を彩る古書店 ビーバーズブックス
古本、雑貨、アンティーク家具の「Claft Goods and Books」が参加する「北から暮しの工芸祭」、明日から開催です
- 2016/04/13
- 23:16
4月14日(木)~16日(土)
場所:札幌地下歩行空間・ドオリ広場(西)
10:30~18:30(最終日は17:00まで)

2013年から行われている北海道を代表するクラフト&アートの祭典、
「北から暮しの工芸祭」。
弊店も特設ブースのひとつ、
暮らしの本とクラフト「Claft Goods and Books」として参加します。
場所はチカホの大通広場の西側(イシヤカフェさん隣)です。
参加店:
プランドゥ PLEIN DE (アンティーク)
アナログ企画 (雑貨)
一目惚れ雑貨店 toi toi toi (雑貨)
トロニカ (古本)
アダノンキ (古本)
ビーバーズブックス (古本)
工芸やアートブックを中心に持参いたします。
ぜひお誘い合わせのうえご来場くださいませ。
Ikeda Kazuhiroさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
国立マイセン磁器製作所開窯300周年記念図録。明後日からのイベント持参アイテム準備中。 #北から工芸祭 #マイセン #陶磁器 #ビーバーズブックス入荷品 #古書 #古本買取
Ikeda Kazuhiroさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
Ikeda Kazuhiroさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
Ikeda Kazuhiroさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
Chronograph Wristwatches: To Stop Time クロノグラフ腕時計洋書 #クロノグラフ #Chronograph #腕時計図鑑 #古書 #ビーバーズブックス入荷品
Ikeda Kazuhiroさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
Ikeda Kazuhiroさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
Ikeda Kazuhiroさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
Ikeda Kazuhiroさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
Ikeda Kazuhiroさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
04/12のツイートまとめ
- 2016/04/13
- 00:00
beaversbooks
「華麗なる伊万里・雅の京焼」図録。伊万里と京焼、江戸時代を代表する陶磁の魅力を紹介した展示会図録。北から工芸祭に持参予定。 #北から工芸祭 #陶磁器 #伊万里 #京焼 #古書… https://t.co/pKsVZLQXNp
04-12 21:09THE MIRROR OF SEDUCTION Prestigious pairs of Chinese watches 魅惑の鏡… https://t.co/Zm8a2fXQWd
04-12 20:35国立マイセン磁器製作所開窯300周年記念図録。明後日からのイベント持参アイテム準備中。#北から工芸祭 #マイセン #陶磁器 #ビーバーズブックス入荷品 #古書 #古本買取 https://t.co/Bj3hyPu3gJ
04-12 12:59
アート&クラフトの祭典「北から暮しの工芸祭」にClaft Goods and Booksとして出店します。
- 2016/04/11
- 12:45
4月14日(木)~16日(土)
場所:札幌地下歩行空間・ドオリ広場(西)
10:30~18:30(最終日は17:00まで)

2013年から行われている北海道を代表するクラフト&アートの祭典、
「北から暮しの工芸祭」。
弊店も特設ブースのひとつ、
暮らしの本とクラフト「Claft Goods and Books」として参加します。
場所はチカホの大通広場の西側(イシヤカフェさん隣)です。
参加店:
プランドゥ PLEIN DE (アンティーク)
アナログ企画 (雑貨)
一目惚れ雑貨店 toi toi toi (雑貨)
トロニカ (古本)
アダノンキ (古本)
ビーバーズブックス (古本)
工芸やアートブックを中心に持参いたします。
ぜひお誘い合わせのうえご来場くださいませ。
続いてチカホブックマルシェの4月予定
★チカホブックマルシェ
定期開催中!
次回は4月25日(月)~27日(水)
場所:札幌地下歩行空間・ドオリ広場(東)

札幌市内の若手古本屋らが中心となり、
毎回6店ほどのお店が集い地下歩行空間で定期的に開催している古本市です。
様々なジャンルの古書古本のほか、参加店によっては雑貨、CD、DVDなども並びます。
こちらもまた違った品揃えで出店するつもりです。
よろしくお願いします。