


ビーバーズブックス実店舗へのアクセス(地下鉄南北線/市電静修学園前駅より)
- 2019/05/02
- 18:49
ビーバーズブックス店舗へのアクセスですが、

地下鉄南北線、幌平橋から徒歩8分ほど。
幌平橋駅改札出て左側の2番出口から。
駅を出ますと自転車置場などがあります。
右手には鴨々川遊び場や中島公園庭球場などがあります。
バス停も超えてそのままずっとまっすぐ。
サンマルクカフェ、倉式珈琲店が見えてきます。
こちらでランチやお茶するのもよし。
そのまままっすぐ進みます。
まっすぐ歩くと静修高校が見えてきます。
その手前にはCURRY YA! CONGさん。
美味しいらしいのですがまだ行けてません。いつかレポートします(笑)
そのままGO STRAIGHTです。
静修高校の校舎の前をずっとまっすぐです。

ちなみに道路を挟んで向かい側には美味しいお店が軒を連ねてます。
たいやき工房、クレープ屋のクローバー、風月の本店、
洋食屋グリルラパン(オムライス美味しかった!)など。
静修高校を通り過ぎると角にクリーニング屋のある交差点があります。
その交差点、市電静修学園前駅があります。
市電でいらっしゃる方はここから参照ください。
降りてから交差点を右(角に北大学力増進会、向かいの角に花屋さんがある通り)に入ります。
ちなみに信号状況によってはここで反対車線に移動がベター。
というわけで反対車線側(花屋さん側)に渡り、もう少し西へ。
少し進むとモトジマ時計店さんがあります。
昔ながらの、といった雰囲気のお店ですが
時計の修理においてはかなり腕の良い職人さんのようです。
腕時計しない男ですいません、いつか機会があったら…と思いながらもう少しまっすぐ。
さらに進むと右手にちゅうしん(中央信用組合)とラルズマート16条店が見えてきます。
もうすぐですよ!
お疲れ様でした、目的地付近です。
ラルズマートの向かいにある赤茶色っぽい壁の建物「サエキビル」。
こちらの並びにビーバーズブックスがあります。
のぼりや置行灯がありますのでお車でいらっしゃる方の目印になるでしょうか。
駐車場はありませんが2車線なので停めやすいかも。
お買い物ついでに?ラルズさんにちょっとだけ停めさせて…という手も?
それでは皆様のお立ち寄りをお待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ビーバーズブックス
スポンサーサイト
ビーバーズブックス実店舗オープンしました
- 2019/05/02
- 17:51
ビーバーズブックス実店舗オープンしました。
ここ数年、ネット通販とイベント出店で行ってきましたが、
思うところもあり再びお店を出すことに。
実店舗は美術書、写真集、趣味と暮らしの本などを中心に置きます。
8坪の狭い店ですので在庫の一部のみ。
いろいろ入れ換えたりしながら展開していくかと思います。
どうぞよろしくお願いします。
住所は
札幌市中央区南17条西8丁目1-32佐伯ビル1F
011-299-1811
水曜定休(ほか一部不定休有)
11:00~19:00(日曜は18:00まで)
マルタン・マルジェラ特集号などスタジオボイスの再入荷少し。
- 2017/04/16
- 12:02
[再入荷] STUDIO VOICE VOL.271 マルタン・マルジェラ MARTIN MARGIELA 2500
introduction MARTIN MARGIELA
98/99 AW*photo=Marina Faust
endless threads * text:sydney picasso
& text 粟野宏文、平川武治、平山景子、山室一幸
2000-1+photo=Mark Borthwick
Garments in Motion* photo=Ronard Stoops
66 Q & A to Maison Martin Margiela
他

[再入荷] STUDIO VOICE スタジオボイス VOL.225 「HERE COME THE GIRLS!キューティたちの60年代」 1500
スウィンギン・ロンドンのガール・シンガーたち
スウィンギン・ロンドンのモード
イエイエの女たち
トニー・ハッチとフィル・スペクター
60年代日本のキューティーズ ほか

[再入荷] STUDIO VOICE スタジオボイス Vol.316「ヒップ・ホップ・サイエンス」 800
JUNE 2002 ヒップ・ホップ・サインス 来るべきストリート・ソウル
* 対談 Shing02×トシオ・カジワラ
* THE BLUE HERB インタヴュー DJシャドウインタビューほか
別冊付録付

[再入荷] スタジオ・ボイス STUDIO VOICE VOL.245 SMOKER'S DELIGHT マジカル・ハーブの新世紀 800
大麻の歴史(文=沢田祐輔)
ポップ・ミュージックとマリファナ(文=三田格)
ラスタファリズムとガンジャ(文=工藤晴康)
マリファナ党ミュージシャン12人
Smoker's Delight ディスク・ガイド30 ほか

STUDIO VOICE スタジオボイス Vol.324「アメリカン・ニュー・シネマとその彼方」
STUDIO VOICE スタジオボイス VOL.282 「トーキョー・デザイン」
などなど。
※上記リストは出品のお知らせです
完売になった場合もさかのぼって品切れ表記をつけたりしませんのでご了承下さい。
在庫についてはお問合せください。
http://www.bvsbooks.com/
本棚と暮らしを彩る古書店 ビーバーズブックス
info@bvsbooks.com
古書、中古CDなど買取いたします。
コレクションのご処分などお気軽にご相談ください。
http://www.bvsbooks.com/kaitorishimasu.html
「around book design」、「アツベツ古書の街」ご来場ありがとうございました。
- 2016/10/24
- 16:48
今週末はチカホブックマルシェです/クウネルバックナンバーほか入荷品について
- 2016/08/24
- 14:37
今週末はブックマルシェ再び!
何かに出会える古本市「チカホブックマルシェ」
8/27(土)・8/28(日)
11:00~20:00(最終日は19:00まで)
札幌地下歩行空間・北大通広場(東)
大通り側、ビッセさん横の広場です。
札幌駅から歩いてくると向かって左手になります。
ニューアイテム多数追加してお待ちしております!
---------------------------------------
最近の入荷品などの紹介
品切の場合はご容赦を。
在庫についてはお問い合わせ下さい。
とと姉ちゃんであらためて見直されている「暮しの手帖」
もう一度見直しておきたい
そしてこれからも受け継いでいきたい
そんな思想を感じる雑誌ですが、こちらもそんな象徴的なもののひとつかもしれません。
■暮しの手帖96 戦争中の暮しの記録 1968 大橋鎮子とと姉ちゃん
.



リニューアル後、あらためて見直されている初期クウネルのバックナンバー。
なぜクウネルはここまで愛されたのかを見なおしてみるのもいいかもしれません。
■クウネル KU:NEL anan増刊時代3冊含む創刊号から48冊セット


ほは暮しの本、映画芸能本など少々。
■Arne アルネ5 堀井和子 パンの作り方 ご飯の炊き方 目黒の散歩 .
■Arne アルネ11 ギンザ編集長淀川美代子 糸井重里 匡貴 大橋歩 .
■Arne アルネ29 ダニエラグラシス DANIELA GREGI 堀井和子 .
■天然生活 創刊号 羊のクロシェ付 雅姫 根本きこ 他 .
■OLIVE オリーブ 1998年8/18号 篠原ともえ よしもとばなな .
■OLIVE オリーブ 1999年3/18号 滝沢秀明ジャニーズJr .
■たちいりハルコ おじゃマクラ 3巻 てんとう虫コミックス .
■たちいりハルコ パンク・ポンク 10巻11巻の2冊 てんとう虫コミ .
■80s ディスク・ガイド リブロポート 小山田圭吾常盤響鈴木英人.
■Weekend Lovers Document 写真集 TSUKASAチバユウスケ中村達也.
■remix増刊 HOUSE LEGEND ハウスレジェンド LARRY LEVAN MAW.
■ミュージック・ライフ 1976年12月 レッドツェッペリン リンゴ.
■宝島 1983年10月 デヴィッドボウイ解剖 糸井重里&遠藤ミチロウ.
■宝島 1981年2月 RCサクセション 忌野清志郎 ロックを考える.
■愛しあってるかい RCサクセション 宝島臨時増刊 忌野清志郎.
■戸川純 樹液すする、私は虫の女 初版 エッセイ・詩他 ヤプーズ.
■江戸っ子だってねえ 浪曲師広澤虎造一代 吉川潮 浪花節.
■実録 浪曲史 唯二郎 東峰書房 浪曲研究本.
■ウディ・アレン作品写真集 ダイアンキートン ミアファロー.
■ロバート・ロンゴ展カタログ ROBERT LONGO 1995 現代アート.
入荷情報は随時ツイッター、FACEBOOK、インスタグラムなどでも紹介中です。
beaversbooksさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
beaversbooksさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -
入荷品のサニーデイサービスの新譜「DANCE TO YOU」を聴きながらお仕事。 #俺得CD #サニーデイサービス #SUNNYDAYSERVICE #ビーバーズブックス入荷品 #JPOP #BGM
beaversbooksさん(@beaversbooks)が投稿した写真 -